タクシー運転手の思ったことをカキコしていきます。また、投資に応用できる情報もあれば掲載していきたいとおもいます。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
運ちゃんです。7/4(水)の日経記事「タクシー業界効率化急ぐ」との記事を読みました。運ちゃんのエリアに関係あるのは、これらの取り上げられた会社ではK中ハイヤーさんと飛鳥交通さんですね。
実は先ほど、やっと帰宅。今までK中ハイヤーの運転手さんと一緒に駅で一時間待ちばかりしてました。いやー、今日は酷い収入でした。 それで、いつも思うのですが、日本経済新聞ですら、一般の方を誤魔化すつもりなのか、記事の中が矛盾だらけだと感じます。 まず、記事にはタクシー業界が効率をよくするために「タクシー台数を減らしている」動きがあると出ています。これは分かりますが、その後に「タクシー各社は運賃の値上げによって運転手の待遇改善を目指している」と書いてあります。 何かおかしいですね。タクシー台数が減れば、歩合給の運転手の収入が上がるわけで、何も運賃を上げなくても良いわけです。運賃が上がれば客離れが起きるのは確実ですから、またまた効率が悪くなるわけで、何故に運賃を上げたいのかが疑問です。 そういう意味では、ただ単にどんどんタクシーを減らせば良いだけで、タクシー減らすから、求人もいらないのに、それにもかかわらず、最近は「景気回復のために運転手の確保が難しい」と出ているのです。車を減らすのなら、確保しなくてもいいのではないでしょうか? 結局タクシー会社にとり、今日も運転手が一時間以上客待ちするという過剰な状態なのに、タクシーを増やしたい。運転手の確保さえできれば、効率の悪くとも歩合給だから関係なく、タクシーをもっと増やしていたと白状したようなものですから、日経記事に訳あってタクシー減車したという内容が書いてあるのには、いったい何のことやら、真意が何処にあるか、はっきり分かりません。 そもそも「運転手の確保が難しい」のなら、運転手売り手市場になっているということなのに、手取りで13万円くらいで喘いでいる運転手ばかりなのは、何故か? 結局、日経新聞の編集者の方は、話がわかっていないか、或いは一般の方を煙に巻いているんでしょう。太字の見出しだけでも「運転手確保難しく」と「タクシー車両の過剰が指摘されている」とあり、「車両過剰なら、運転手を募集するなよ」と言いたくなります。それでいて、同じ日の別紙求人面では、「タクシー運転手募集45万可」というのが、今日も載っているわけです。(笑) ところで神奈川エリアは今月の11日以降タクシー全面禁煙になるそうです。噂ですが、タクシー業界側が国土交通省に 「タクシー料金値上げさせてください」と頼んだそうです。 それで国(与党)からは、 「タクシー料金値上げを認めて欲しければ、国が推進している禁煙をタクシーで徹底して欲しい。それと引き換えに秋以降に値上げを認める」 との回答を得ているという話を聞きました。 PR |
カレンダー
カウンター
紹介
紹介2
最新CM
[07/05 wc]
[09/16 同志]
[09/15 うっちゃん]
[11/11 taxidriver]
[11/08 事情通]
最新TB
プロフィール
HN:
タクシー運ちゃん
性別:
男性
職業:
タクシードライバー
趣味:
投資・将棋
自己紹介:
暢気なタクシー運転手。運転手やっていて色々とお客さんに教えてもらったことや、感じたことをカキコします。
ブログ内検索
交通安全関係
ゲーム
ゲーム2
防犯グッズ
フリーエリア
|